By Kaori •
December 10, 2018
こんにちは、Kaoriです。WernerからCustmon Runtime for Lambdaの発表がありましたね。Wernerが着ているのはSkrillexのTシャツなんですが羨ましいですよね。というわけで、新しく発表されたCustom runtimeを使って例のごとくHello Worldを試...
By Kaori •
December 05, 2018
こんにちは、Kaoriです。今日はWernerの基調講演の新機能のまとめです。それでは早速いきましょう!Amazon Redshift concurrency scalingデータウェアハウスであるAmazon Redshiftの同時実行の数千ものクエリに対しても高速なパフォーマンスをサポートする機...
By Kaori •
November 30, 2018
こんにちはKaoriです。re:Invent2018で発表された新サービスのRoboMakerを試してみました。このサービスはロボットの開発、シミュレート、テスト、および本番への展開に使えるようです。Amazon Lex、Polly、Amazon Rekognition、Amazon Kinesis...
By Kaori •
November 29, 2018
はじめまして、AWSエンジニアのKaoriです。タイトルにもあるように、re:Invent 2018に初参加しています。re:Inventとは年に1度ラスベガスにて開催されるアマゾンウェブサービス(AWS)のユーザーカンファレンスです。AWS re:Invent 2018 | アマゾン ウェブ サー...