はじめに こんにちは。Kumamiです。 2019年7月13日に開催された日本最大級のAngularカンファレンス「ng-japan 2019」にゴールドスポンサーとして参加いたしました。 今回は当日の様子や次回開催予定のAngularイベントについてご紹介します。 ng-japan 2019...
By Kaori •
March 26, 2019
はじめに こんにちは、SREチームのKaoriです。桜が見頃な季節になってきましたね。 弊社では、業務時間内に勉強会に行ってOKな制度があります。 というわけで今回それを利用して、コンテナ支部でLTしてきました。 JAWS-UG コンテナ支部について JAWS-UG(AWS Users Gro...
By Kaori •
March 01, 2019
こんにちは、SREチームのKaoriです。 今回はビットバンクの福利厚生の1つとして、ラスベガスにて開催されたAWS主催のre:Inventに参加させていただきました。帰国後はre:Inventにて得られた情報をこの技術ブログで公開してきました。 遅ればせながら今回はその締めくくりとして、初めてre...
はじめに こんにちは。ビットバンクの技術広報Kumamiです。 昨年、11/8に行われたbitbank LT Night #3 ~Angular~ のレポートになります。 LT Night #2のテーマはNode.jsでしたが、今回はbitbankで注力している技術領域のひとつ、Angularを...
By Kaori •
December 05, 2018
こんにちは、Kaoriです。今日はWernerの基調講演の新機能のまとめです。 それでは早速いきましょう! Amazon Redshift concurrency scalingデータウェアハウスであるAmazon Redshiftの同時実行の数千ものクエリに対しても高速なパフォーマンスをサポートす...