bitbank techblog

bitbank LT Night #5 ~Angular~ を開催しました

はじめに

こんにちは。ビットバンクの DevSuc チーム代表 suzukirito です。
先日、 08/01 に行われた bitbank LT Night #5 ~Angular~ のレポートになります。
以前の LT Night #3 でも Angular をテーマにしましたが、今回はあらたに bitbank にジョインしたメンバーも含め、再び Angular での開催になりました。

開催場所

今回の渋谷駅より10分程度にあるクォーツギャラリーで開催いたしました。

IMG_3523-1

タイムテーブル

時間 内容 登壇者 タイトル 概要
18:45 開場
19:15 オープニングトーク
19:20 LT (15分枠) ocknamo
(bitbank)
マーブル図で怖くないRxJSー管理画面アプリケーションでの活用 x初心者がいきなりRxJSのコードを見ると「RxJS意味がわからない、怖い」という印象を持ちがちです(実体験)。
そんなRxJSもマーブル図でゆるく理解すれば怖くありません。
初心者向けにマーブル図を紹介します。また実際にプロダクトで実装したRxJSの活用事例を紹介します。
19:35 LT (15分枠) teatwo
(studioTeaTwo)
持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話〜lintの社内PKG化やauditのCI組み込み〜 tslintの社内標準化やyarn auditを無理なく運用に載せるために開発したツールを紹介します。
19:50 休憩
20:00 LT (15分枠) suzuki
(bitbank)
GitLab CI Runner で Angular アプリケーションを CD する bitbank では Angular アプリケーションのデプロイを、 GitLab CI Runner を使った CD(継続的デプロイ)で行なっています。このような運用方法を行うことで見えてきたメリットや課題を発表します。
20:15 LT (30分枠) laco
(bitbank)
中規模Angularアプリケーションの再設計 bitbankの中規模Angularアプリケーションを再設計し、パフォーマンスの改善やメンテナンス性の向上を試みている話について発表します。
20:45 bitbank紹介 kanamori
(bitbank)
21:00 懇親会
21:45 終了

LT内容

IMG_3556
IMG_3581

ocknamo(bitbank)

マーブル図で怖くないRxJSー管理画面アプリケーションでの活用

teatwo(studioTeaTwo)

持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話〜lintの社内PKG化やauditのCI組み込み〜

suzuki(bitbank)

GitLab CI Runner で Angular アプリケーションを CD する

laco(bitbank)

中規模Angularアプリケーションの再設計

懇親会

IMG_3613

今回もサンドイッチと、ナゲットやちょっとしたお菓子を準備いたしました。
今回は Angular を使いはじめたばかり方も結構いらっしゃったので、懇親会では Angular の特徴についてのお話があったようです。

ご参加いただいた方、ありがとうございました。

Author image
About suzukirito
二刀流キーボードで 16 回連続打鍵ができます。
expand_less